10月10日

7日から那須へ行っていて、帰ってきたら、うちのキンモクセイとギンモクセイが一緒に咲いていた。
日本ではキンモクセイが一般的だけど、中国あたりではギンモクセイの方が一般的だし、多いのだそう。キンモクセイは、秋に年に一度しか咲かないけど、ギンモクセイは年に3、4度咲く。
個人的にはギンモクセイの方が好きだなあ。香りに品があって、やさしい感じがする。見た目も白いし、清楚な感じがして気に入っている。
両方とも、挿し木でつくらしい。

5月頃に咲く、マジョリカジャスミン(香りがとっても良い)の実がなった。ずいぶん前に季節外れの花が咲いたなあと思ったら、実がなっていた。実がなるのは珍しいらしい。
キンモクセイ ギンモクセイ ニオイバンマツリまたはマジョリカジャスミンの実


8月1日

昨日は、夜8時過ぎからサボテンの花が咲き出した。9時過ぎに近所のお花好きのお友達がいらして、みんなでお茶をしながら、段々開いていく様子を観賞。結局11時半近くまで見ていた。でも、翌朝にはしぼんじゃうのよね。もっとたくさんの人に見てもらえたらなあって思うけど・・・。
近所のお花好きのお母さんが見に来て!って誘ってくださったので、お花を見に行った。チョコレート色のひまわりだって。初めて見ました。
ピンクのお花は彼岸花の一種。彼岸花とは時期が違うし、ちょっといい香りがする。
昨日咲いたうちのサボテン 3つ並んで咲いたよ チョコレート色のひまわりだって 彼岸花の一種だそう


7月31日

夏になったせいか、昆虫を多く見かけるようになった。蝶は、アゲハやモンシロチョウなどたくさん飛んでる。
いらがって蛾の種類なんだけど、幼虫はこんなに小さいわりに刺されると痛くて腫れるらしい。

今日お花屋さんで発見した「マザーリーフ」
この大きな葉をお水につけておくと葉の横から芽がいっぱい出てくるんだって。珍しくて思わず買っちゃった。
土に植えてもいいらしい。芽がいっぱい出てきたら、土に植え替えようかなあ?
鬼ゆりの蜜を吸いにあげは蝶が来ていたよ。 いらがの幼虫。刺されると痛いんだって。 マザーリーフっていうんだって。
今日、お花屋さんでみつけました。



7月4日

NEWSずっとさぼっていた。4ヶ月ぶりになっちゃた。

このところずっと会えなかった鵜さんに久しぶりに会えた。羽を痛めてるのに、もう何年もこの川で元気にしてる。
夕方のお散歩の途中で、ふと葉っぱを見ると白いものが・・・。
これってなんだろう?
なにかの卵にしては平たいけど・・。


なんと!これってクモの卵なんだって。中には小さいクモがたくさんいるらしい。お友達のお母さんがわざわざ教えてくれた。そういえばクモの卵なんて見たことなかったなあ。
久しぶりに鵜さんがいた お散歩の途中で見つけた。
これってなに?
アップ


3月13日

今日は猫特集にしてみた。撮ったけどアップしてなかった写真があったので。
ミーニャは外猫なのに、最近は家族みたいね。
ブランとミーニャがチュッ アレックスとミーニャ
珍しいツーショット
全員集合。 アレックスのお尻にくっついて寝てるブラン デッキで、ひなたぼっこしてるミーニャ。気持ち良さそう

2月23日

このところ、青サギを見ないから、もうどこかへ旅立ったんだなあって思っていたら、今日、青サギの子供らしきものがいた。アレックスたちがずいぶん、近づいても逃げなかったので、怪我でもしてるのかな?と思ったけど、気づいたら向こう岸にいたので、大丈夫みたい。
3年前に小さな苗で買ったクリスマスローズがやっと咲いた。3年越し。クリスマスローズの扱い方がよくわからなくて、最初は枯れるんじゃないかって心配したけど、思ったより丈夫だった。
今年、また新たな苗を購入。それは来年咲いてくれるといいなあ。
青サギの子供かな? 八重のクリスマスローズ こっちは少し色が違う



2月18日

今日、いつものお散歩コースで、ふと・・・お水の中を見ると紐みたいな何かが動いていた。なんだろう?と思って、見てたら蛇みたいに動いていく。頭みたいなものまである・・・。もしかしたら、回虫とか?猪に次いで、怖いものをみつけてしまった。家に戻ってからネットで調べたら、どうやらはりがね虫っていうやっぱり回虫らしい。保健所に聞いたら、はりがね虫はかまきりにつく虫なので、人間にはつかないらしい・・・。とは言え・・・。気持ち悪かった・・・。
やっと、リードの金具が来たので、つけてみた。少しは見栄えがよくなったかな?
これってなに? ひもみたい。 リードの紐を止める金具を
つけてみました

1月29日

今年の冬は例年になく寒い。デッキがこんなふうになるのは今年が初めて。いつもはデッキでそのまま冬が越せる植物たちも今年は温室でしかも暖房つきにした。それでも隙間風が入ってきて、弱ってしまうものもある。
早く春が来ないかなあ
デッキの床が真っ白 机も真っ白 河原の枯れ木まで。


1月18日

いつもの年は、小サギという小さい白サギしか来ないのだけど、今年はなぜか中サギが来ていた。青サギはサギの中でも一番大きいらしい。今日の中サギは青サギよりは小さいもののかなり大きかった。珍しかったので、写真に撮ってみた。
手前が中サギ、奥が青サギ 中サギが飛び立ったところ

1月15日

今朝、お散歩に出かけたら、いつもの河原の向こう岸でどんど焼きをやっていた。1週間くらい前にお正月飾りやだるまなどをおいて、これを作ってあった。初めて見たときはクリスマスツリーかと思った。
地区ごとに作るらしく、子供たちも集まってこれに参加して、最後にピンクや青など色をつけただんごを木の枝に刺したものを持ってきていて、灰のところで焼いて食べる。これを食べると無病息災だそうだ。
どんど焼きのどんどというのは、「尊い」という意味があるそうだ。
どんど焼き よく燃えてる


12月6日

このところ、よく白鷺を見かける。いつもの年は、青サギが圧倒的に多くて、白サギはほとんど見ない。今年はどうしたわけか、白サギが多い。
青サギって、コリーみたいに飾り毛がある。首の根元あたりにあって、風が吹いたりするととってもきれい。ブルーマールみたいに、少しずつ柄も違う。すっきりした柄のものもいれば、派手な色のもいる。毎朝、あのサギは好みの柄だなあなんて見ながらお散歩する。そういうとき、ここに住んでいて良かったなあと思ったりする。
見えにくいけど、白サギが3羽、
青サギが1羽いる
かわせみ発見! 左が白サギ、右が青サギ。


11月17日

最近、川には鴨がたくさんいて、青サギを見なかった。鴨はこの時期、オスがどこかからやってきて、夫婦になるみたい。
いつも川にいるのは茶色い鴨なんだけど、この時期よくデコイになってる、頭が緑色のきれいな鴨がやってくる。その後、つがいになって、2羽で泳いでいる。春にはコガモを連れた姿が見られる。
かわせみにも会えた。ちゃんとしたカメラならとってもいいショットが撮れたんだろうけど、デジカメだからね。
この川も、もうすぐ、緑色のものがまったくなくなって、冬景色に変わる。寂しいんだけど、かわせみをみつけやすくなる。
久しぶりに青サギがいた。
冬の風景。
かわせみが、川の中の石の上にいた。




11月5日

このところ、毎日のようにかわせみに会えるんだけど、近くで写真を撮ることができなくて、アップできなかった。
今日は川の向こう岸だけど、近くで撮れた。川面に写ってるかわせみの姿もきれいだった。

ブランはいつも夜になるとハイなんだけど、昨日はどこからかコンビニの袋をみつけていて、ずっとじゃれていた。かなり気に入ったらしく、くわえて歩いていた。その姿がかわいくて写真を撮っちゃった。
今朝、かわせみがいた。
近くで撮れたのでアップ。
コンビニのビニール好きのブラン。 昨日の夜のブラン。
コンビニのビニールでずっと遊んでいた。


TOPBACK
本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース